居宅介護支援
当クリニックでは介護支援専門員が、ご本人様の状況を確認し、自立した生活を送るために必要なサービスを一緒に考えていきます。 また、介護認定がお済でない方には、申請手続きのご案内、お手伝いをさせて頂きます。
介護支援専門員(ケアマネージャー)とは?
介護や支援を必要とする人やその家族と相談しながら、 適切な介護サービスを受けられる為のケアプラン作成・サービス調整をし、利用者様が自立した日常生活を送ることができるよう支援する専門職です。
居宅介護支援をご利用される方の状況を把握します
ケアマネージャーが、ご利用者およびご家族と話し合い希望をうかがった上で今抱えている問題や課題を把握します。
計画原案の作製
状況を把握の上、課題を検討し計画の原案を作成します。
サービス事業者との連絡と調整
ケアマネージャーが中心となり、サービス事業所の担当者と利用者ご本人および、
ご家族と話し合いサービス内容の調整をします。
ケアプラン作成
希望にそった形で費用等が盛り込まれたケアプランを作成します。
ケアプランの確認と同意
ケアマネージャーがあらためてケアプランの内容を説明し、計画が利用者および、
ご家族の希望に
そった中味であるか確認します。
ケアサービスの開始とアフターフォロー
ケアプランに基づいて、藤本クリニックほか介護保険施設や在宅サービス事業所などからケアサービスが提供されます。
また、最適なサービスが受けられているか、利用上の問題はないか等継続的にフォローします。